テーマ: 鹿島建設株式会社 設計・測量・積算(土木) - 【転職】土木設計の経験を大規模インフラプロジェクトで発揮

志望動機

建設コンサルタント会社で7年間、道路・橋梁の設計業務に従事してきましたが、設計から施工まで一貫して関われる貴社で、より社会的インパクトの大きいプロジェクトに携わりたく志望いたしました。これまでに高速道路のインターチェンジ設計や、耐震補強を含む橋梁の詳細設計を担当し、3次元設計やCIMを活用した設計業務の効率化にも積極的に取り組んできました。貴社は国内外で数多くの大規模土木プロジェクトを手がけ、特に海底トンネルや長大橋など、高度な技術力を要する構造物の実績が豊富です。私の設計経験とCIMスキルを活かし、貴社の技術力をさらに向上させる一員として貢献したいです。また、近年重要性が増している維持管理を考慮した設計や、自然災害に強い強靭なインフラ設計にも携わり、安全・安心な社会基盤の構築に寄与したいと考えています。将来的には海外プロジェクトにも参画し、日本の土木技術を世界に展開する役割を担いたいです。

(401文字)

この志望動機例文のポイント解説

建設コンサルタントでの具体的な設計経験を述べ、なぜゼネコンへの転職を希望するのかを明確にしています。3次元設計やCIMなどの最新技術への取り組みを示し、技術革新への適応力をアピールしています。維持管理や防災など、現代の土木業界が直面する課題への理解も示し、長期的な視点を持っていることを表現している点がポイントです。

志望動機添削サービス PREMIUM

転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。

ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)

志望動機添削サービス PREMIUM

志望動機例文を検索

フリーワード検索

属性で検索

転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。

ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)

志望動機添削サービス PREMIUM

ページの先頭へ