テーマ: 【転職】自動車部品調達の仕事に就きたい
志望動機
①私はこれまで自動車部品の調達として、国内外問わず様々な調達プロジェクトに参加し、原価低減を推し進め、会社の収益改善を担ってきました。②転職を考えた理由としては、若手から活躍して成長したいと考えて現職に入社しましたが、それが出来ないと感じ始めたこともあり、現職では年功序列の風土が強く、成果をあげても認められないケースがほとんどでした。③そのため、成果を正当に評価する企業に転職したいと考え、切磋琢磨ができる環境がある貴社を応募しました 。今回貴社を選定した理由として 現在の調達業務の中で取引先の自動化・省人化を進めている中で貴社の製品が使われるのを見たこともあり、取引先の改善を担う商品の調達業務が出来ることに魅力的を感じたからです。
(317文字)
この志望動機例文のポイント解説
※ こちらのポイント解説は、本サイトの志望動機添削サービス PREMIUMをご利用いただき、作成されたものの一部抜粋です。志望動機の書き方がわからない方や自信のない方はぜひ本サービスをご利用ください。
● はじめての方へ 志望動機作成の基本
転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。
ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)
志望動機添削サービス PREMIUM● 志望動機例文を検索
フリーワード検索
属性で検索
転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。
ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)
志望動機添削サービス PREMIUM
内容については全く問題ないレベルです。全体的に添削させていただくのもおこがましいくらいに、良く書けておられます
【志望動機の検証】
①これまで自動車部品の調達として、国内外問わず様々な調達プロジェクトに参加し、原価低減を推し進め、会社の収益改善を担ってきました。②転職を考えた理由としては、若手から活躍して成長したいと考えて現職に入社しましたが、それが出来ないと感じ始めたこともあり、現職では年功序列の風土が強く、成果をあげても認められないケースがほとんどでした。そのため、成果を正当に評価する企業に転職したいと考え、切磋琢磨ができる環境がある貴社を応募しました。③今回貴社を選定した理由として現在の調達業務の中で取引先の自動化・省人化を進めている中で貴社の製品が使われるのを見たこともあり、取引先の改善を担う商品の調達業務が出来ることに魅力的を感じたからです。
●細かな部分の添削
②の「切磋琢磨ができる環境がある貴社を応募しました」
⇒「切磋琢磨ができる環境がある貴社を応募させていただきました」
③の「今回貴社を選定した理由として」
⇒「今回貴社を希望させていただく理由として」
双方とも、一応敬語表現の方がより丁寧かと思います。
(解析1)
【①過去・現在の経歴やスキル】 ⇒ 【②転職理由】 ⇒ 【③企業に入りたい理由】
このような構成で、説得と言うか論理展開をしておられます。ここに一点、ほしいのは【④その企業に入って何をしたいのか、何を実現したいのか】だと思います。
つまり、下記の構成にした方がより良いと思います。
【①過去・現在の経歴やスキル】
⇒ 【②転職理由】
⇒ 【③企業に入りたい理由】
⇒【④企業で実現・挑戦したいこと】
人事部側から言えば、「能力」「スキル」をある人を採用したいのは間違いありません。しかし、うちの会社のどんなことを魅力に感じており(共感しており)、具体的にどんな風に働いてくれるのかというマインドの部分(特にチャレンジ)の点を必ず評価します。つまり、この会社に入りたいという強い意思表示がほしいのです。「この会社でこんな事業のなかでこんな部分で、こんなことに挑戦して、こんな風に企業に貢献したい」というところです。ですので、例えばキーエンスで自分がしてきた経験やスキルを活かして、調達業務の中でどんなことをしたいのか、という部分を書いてほしいです。
(解析2)
【②の転職理由】ですが、
「転職を考えた理由としては、若手から活躍して成長したいと考えて現職に入社しましたが、それが出来ないと感じ始めたこともあり、現職では年功序列の風土が強く、成果をあげても認められないケースがほとんどでした。」
この文章は、主語述語が変です。
理由の主語の後には「~からです」的な言葉が来るべきです。こういうことを気にする人は割といます。
ですので、下記に変えた方が無難でしょう。
「若手から活躍して成長したいと考えて現職に入社しましたが、それが出来ないと感じ始めたこともあり、現職では年功序列の風土が強く、成果をあげても認められないケースがほとんどのため、この度、これまでのスキルや経験を活かし且つ成果を認めてもらえる企業に転職することを決断いたしました。」
また、この文章の内容は外資系かそれに近しい企業に限った方がいいと思います。
この内容は少し現企業の批判に見えますので、それを穿った目で見る企業もあります。理由は如何にせよ「今の企業を批判して転職すること」について良い印象を持たない企業もあります。
無難に行くなら下記に変えた方がいいでしょう。
「国内外の多くのプロジェクトに参加して多くの経験やスキルを得るために現職に入社しましたが、ある程度経験を積み、スキルを高めた今、もっとそれらを活かせる企業が無いか、もっと大きなプロジェクトに参加し自分の能力をより企業に活かしたいと思うようになり転職を決断しました。」
※「今以上のスキルを発揮したい」の一点張りの内容ですが、現職の直接的批判はなく、行間を読んで的な文章ですが、日本の企業には受ける典型的パターンです。
そのあたりを踏まえると私ならこんな感じで書くと思います。
(その一)
『私はこれまで現職において自動車部品の調達として、国内外問わず様々な調達プロジェクトに参加し、原価低減を推し進め、会社の収益改善を担ってきました。若手から活躍して成長したいと考えて現職に入社しましたが、それが出来ないと感じ始めたこともあり、現職では年功序列の風土が強く、成果をあげても認められないケースがほとんどのため、この度、これまでのスキルや経験を活かし且つ成果を認めてもらえる企業に転職することを決断いたしました。そこで、成果を正当に評価する企業に転職したいと考え、切磋琢磨ができる環境がある貴社を応募させていただきました。今回貴社を希望させていただいた理由として現在の調達業務の中で取引先の自動化・省人化を進めている中で貴社の製品が使われるのを見たこともあり、取引先の改善を担う商品の調達業務が出来ることに魅力的を感じたからです。そして、これまでの部品調達のノウハウを活かし、◯○の部署で××に注力して△△なことに挑戦していき、貴社の原価低減・収益貢献の一翼を担いたいと考えております。』
(その二)
『私はこれまで現職において自動車部品の調達として、国内外問わず様々な調達プロジェクトに参加し、原価低減を推し進め、会社の収益改善を担ってきました。国内外の多くのプロジェクトに参加して多くの経験やスキルを得るために現職に入社しましたが、ある程度経験を積み、スキルを高めた今、もっとそれらを活かせる企業が無いか、もっと大きなプロジェクトに参加し自分の能力をより企業に活かしたいと思うようになり転職を決断しました。今回貴社を希望させていただいた理由として現在の調達業務の中で取引先の自動化・省人化を進めている中で貴社の製品が使われるのを見たこともあり、取引先の改善を担う商品の調達業務が出来ることに魅力的を感じたからです。そして、これまでの部品調達のノウハウを活かし、◯○の部署で××に注力して△△なことに挑戦していき、貴社の原価低減・収益貢献の一翼を担いたいと考えております。』