テーマ: 【新卒】商社でシナジー効果

志望動機

私が理系でかつ工学を選んだ理由は、自分の関わった技術を開発する事で人々の生活をより良くするのにはどうしたらいいのかを研究したかったからです。そのため、もちろん研究職を志望していましたが、就職活動を通して、いくら優れた技術を持っていても、広め方やニーズに合った使い方を提案しないと生活に大きな価値を提供できないと知りました。自分で良い製品や技術を探し出し、広める仕組みを作る事の方が社会に対して大きな影響を与える事が出来ると考えています。商社や卸の仕事はそういった自分の思いとまさに一致しました。私自身、これまでの経験から、例え当たり前の工夫でも、組み合わせることで大きな成果に繋がる、つまり「シナジー効果」を体感してきました。だから今度は商社という機能をもった組織の力を活かして、機能を組み合わせ、世の中に大きな価値という「シナジー効果」を提供していきたいと考えています。

(386文字)

この志望動機例文のポイント解説

「シナジー効果」・・・これは割と便利な言葉ですよね。わかりやすいしもっともらしい。本文ですがうまく書けていますが、業界業種の志望動機とまりですね、あとはなぜ商社の中でこの会社を選んだのかという部分が必要です。

志望動機添削サービス PREMIUM

転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。

ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)

志望動機添削サービス PREMIUM

志望動機例文を検索

フリーワード検索

属性で検索

転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。

ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)

志望動機添削サービス PREMIUM

ページの先頭へ