テーマ: 【新卒】研究に物足りなさを感じたから志望に至る
志望動機
私は大学のゼミで電子図書専用のアプリを開発しました。しかし、情報は実際手に触れる形あるものではないことに物足りなさを感じました。それは単純に成果物としての実感が湧かなかったからです。そこで、就職するならば「形のあるものを創る」仕事がしたいと思うようになりました。そんな中で貴社はヒトが生きていくのに不可欠な家を世に輩出し、その保守・管理まで担っているところに、形を作るだけでなく長きにわたり維持するという点に共感を得ました。新しいものを創出するだけでなくそれを維持することはデベロッパーのとしての役割でありサービスであることに気づきました。こういった不動産開発は不動産を通じその地域の発展に大きく寄与する意味でも大きな価値という形をも輩出すると思います。私もそういった形と価値を創出する仕事がしたく貴社を志望いたします。
(360文字)
この志望動機例文のポイント解説
● はじめての方へ 志望動機作成の基本
転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。
ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)
志望動機添削サービス PREMIUM● 志望動機例文を検索
フリーワード検索
属性で検索
転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。
ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)
志望動機添削サービス PREMIUM
少し硬いがよく書けている。しかし、輩出という言葉はのは人物などを世に出すという意味で少し違う。具体的にどんな仕事がしたいのかが聞きたくなるところだ。