テーマ: 【新卒】途上国の開発に携わりたい

志望動機

志望動機
①私は、多角的な視点で途上国の長期的な未来を見据えた開発に携わりたいため、貴機構を志望いたします。
②私は、大学1年生の時にカンボジアを訪れました。
③その時に子ども達が物乞いをしている姿を目の当たりにし、構造的暴力をなくしていきたいと思いました。
④そのためには、一つのプロジェクトだけで完結できるものではなく、社会基盤を作り、産業を活性化させ、雇用を創出するなど段階に応じて様々なプロジェクトが必要になってくると考えました。
⑤また、プロジェクトが終わった後でも、相手国が主体的に問題に取り組んでいく環境がその国が発展していく上で大切だと思いました。
⑥貴機構では、途上国の長期的な将来を見据えながら、様々な観点から大局的に相手国の「国創り」に携わることが出来、また、相手国の意見を尊重したプロジェクトをし、その後人材育成をするなど相手国のオーナーシップに重点を置いていることが魅力的に感じ、志望させていただきました。

(410文字)

この志望動機例文のポイント解説

内容はとてもいいと思います。
これで十分とも思えるのですが、各文章に説得力を持たせるような文言を入れていくようにした方がいいと思います。
非常に説明しにくいので、私の作った代筆文章を見てください。
その前に、まずの文章の流れを見ていきますね。
●志望動機を端的に言及
①:多角的な視点で途上国の長期的な未来を見据えた開発に携わりたい
●上記志望動機の理由
②:カンボジアのエピソード
③:貧困を見て構造的暴力の排除を希望
④⑤:③の方法(段階に応じて様々なプロジェクトが必要、相手国が主体的に問題に取り組んでいく環境)
●機構に入りたい理由
⑥:この機構ならば①を実現できるため
単純に言えば、あなたの志望動機は
あなたの会社に入りたい
⇒こんな経験をしてこう思っているから
⇒あなたの会社ならその実現ができそう
みたいな流れです。
これでは少し論理性が無いというか説得力に欠けます。
基本は
この業界に入りたいです
⇒ それはこんな研究・経験・思いをしたからです
   ⇒ そのため将来こんな風にしていきたいで
    ※⇒ この業界に入りたいです(ここでもいいです)
       ⇒ そうなれば、あなたの会社ならその実現ができそうです
         ⇒ だから、あなたの会社に入りたいのです
この流れを基本ベースにしていく方が間違いなく説得力があるはずです。
そこで、私の代筆文を見てください。

私は、世界平和と貧困について学ぶべくグローバル専攻をしており、主に途上国について研究してきました。そして、現場を知りたくて大学1年生の時にカンボジアに孤児院の子と交流するボランティアで訪れました。その際に、子ども達が物乞う姿を見て、構造的暴力の根強さを痛感したのと同時に、それを排除していくことの重要性を強く感じました。その結果、そういった構造的暴力を失くし途上国が少しでも豊かになるためのサポートを人生を賭けてしてみたいと思うようになりました。そこで、貴機構を志望いたしました。
カンボジアの経験や途上国の研究の中で、一つのプロジェクトだけで完結できるものではなく、社会基盤を作り、産業を活性化させ、雇用を創出するなど段階に応じて様々なプロジェクトが必要になってくると考えました。また、プロジェクトが終わった後でも、相手国が主体的に問題に取り組んでいく環境がその国が発展していく上で大切だと思いました。
そこで、貴機構では、途上国の長期的な将来を見据えながら、様々な観点から大局的に相手国の「国創り」に携わり、また、相手国の意見を尊重したプロジェクトをし、その後人材育成をするなど相手国のオーナーシップに重点を置いている方向性に大変共感しました。それは、多角的な視点で途上国の長期的な未来を見据えた開発に携わることが最も効果的な途上国サポートだと考えているからです。
貴機構に入職後は、平和をもたらす日本人の代表として、有効なプロジェクトを企画し実行する、途上国支援のスペシャリストになりたいと思っています。

解説していきますね。
●私は、世界平和と貧困について学ぶべくグローバル専攻をしており、主に途上国について研究してきました。
⇒まずは自分自身の専攻を述べた方がいいです。そもそも途上国に興味があることを相手にPRできますから。
 
●そして、現場を知りたくて大学1年生の時にカンボジアに孤児院の子と交流するボランティアで訪れました。
⇒その研究の中で、実際にカンボジアに行ったことを書いてください。ただ、それも目的(現場を知りたくてなど)を明記することと、内容も具体的かつ端的に書いてください(孤児院の子と交流するボランティアで)。
 
●その際に、子ども達が物乞う姿を見て、構造的暴力の根強さを痛感したのと同時に、それを排除していくことの重要性を強く感じました。
⇒そこで感じたことや経験を書くわけですが、ただ単純に「構造的暴力をなくしたい」だけでなく、その意味合いや意義をほのめかしておいてください(排除していくことの重要性を強く感じました)。
 
●その結果、そういった構造的暴力を失くし途上国が少しでも豊かになるためのサポートを人生を賭けてしてみたいと思うようになりました。
⇒この流れで、ようやく途上国支援に興味が出たと論理的に書けるわけです。
⇒この機構自体の業務が長期的なプロジェクトが多く根気がいるはずです。そのために、途中で挫折しない強い支援への意志を持っている人が欲しいはずですので、敢えて人生を賭けてという強い意志を明記しました。
●そこで、貴機構を志望いたしました。
⇒そして漸く、機構への志望表明となります。流れ的に一旦軽めに切ってから、以降にその具体的な理由を述べる感じの方が読みやすいのでそうしました。
 
●カンボジアの経験や途上国の研究の中で、一つのプロジェクトだけで完結できるものではなく、社会基盤を作り、産業を活性化させ、雇用を創出するなど段階に応じて様々なプロジェクトが必要になってくると考えました。また、プロジェクトが終わった後でも、相手国が主体的に問題に取り組んでいく環境がその国が発展していく上で大切だと思いました。⇒ここで、まずあなたの途上国問題への考え方を触れておき、そのあと機構への志望のコア部分の伏線を張ります。
⇒「カンボジアの経験や途上国の研究の中で」という文言を入れることで、その考えに至る背景を強調できますし、教科書的でないことをPRできます。
 
●そこで、貴機構では、途上国の長期的な将来を見据えながら、様々な観点から大局的に相手国の「国創り」に携わり、また、相手国の意見を尊重したプロジェクトをし、その後人材育成をするなど相手国のオーナーシップに重点を置いている方向性に大変共感しました。
⇒前文の伏線を明るみにしていきながら、このコア部分を書いていくわけですが、「機構の方向性に共感した」という風にします。魅力的と書いておられましたが、ここは共感です。前文の伏線=あなたの考え方⇒この文章=機構の方向性がイコールになること事が共感です。つまり、あなたの考え方=機構の方向性が志望動機のコアです。
※よく“貴社の理念に共感したから志望します”と書いている人がいますが、共感するならばその会社の理念と同等のあなたの考え方や経験を書かなくては説得力が無いのです。ここでは、きちんと前文の伏線があるので論理性が保たれています。
 
●それは、多角的な視点で途上国の長期的な未来を見据えた開発に携わることが最も効果的である途上国サポートだと考えているからです。
⇒さらに追い打ちです。あなたの考え方が機構と同じですよとPRしています。
「多角的な視点で途上国の長期的な未来を見据えた開発に携わること」これこそがあなたと機構の一番共通点であり、それが志望動機の中でも最も重要な『貴社に入ってからあなたがしたいこと挑戦したいこと』になりますので、非常に重要な文言です。
 
●貴機構に入職後は、平和をもたらす日本人の代表として、有効なプロジェクトを企画し実行するような、途上国支援のスペシャリストになりたいと思っています。
⇒最後は締めです。どんな職員になりたいのかという思いを述べています。ここは私の完全な創作です。
 
★★最後に
この業界は特異で、思いが強くないと成し遂げれないことが多いはずです。
適性があるとすれば「耐性」「強い意志」です。
これが欠如していれば書類選考で不利になるでしょう。ですので、文章の論理性や説得力などを解説していきましたが
そういう意味では内容や文章構成よりも思いの強さが大切だと思います。だからややオーバーな表現を使いました。
ただ、文章を整理することでだいぶ思いも強く感じてもらえる文章になったかと思いますので是非参考にしてください。

※ こちらのポイント解説は、本サイトの志望動機添削サービス PREMIUMをご利用いただき、作成されたものの一部抜粋です。志望動機の書き方がわからない方や自信のない方はぜひ本サービスをご利用ください。

 

志望動機添削サービス PREMIUM

転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。

ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)

志望動機添削サービス PREMIUM

志望動機例文を検索

フリーワード検索

属性で検索

転職理由をうまく絡めた志望動機の代筆をしていただきました。

ヒロスケさんの添削の回答にあったご指導とアドバイスで見事に書類選考を通過して、面接でも堂々と転職理由を言うことができるようになりました。 転職者/K・Yさん(男性)

志望動機添削サービス PREMIUM

ページの先頭へ